福岡県八女市立花町飛形山の大自然の中に国産オイルを生産しています八女飛形蒸留所です。

クロモジの秘められた力
インフルエンザ予防にも?

クロモジの特徴と新しい効能

クロモジの特徴と新しい効能
クロモジは、日本の山林に自生する常緑低木で、春に白い花を咲かせます。その花や葉から抽出されるアロマオイルは、すっきりとした上品な樹木系統の香りと、どこか甘い香りが特徴的です。この香りには、心身のリラックス効果やストレス緩和効果があると言われています。

しかし、クロモジの魅力はそれだけではありません。クロモジは烏樟(ウショウ)と言って生薬として漢方にも使われる樹木で、薬用養命酒の主原料としても含まれています。ウショウとしての効能は、血行促進や消化促進、胃腸機能の改善などがあるとされています。

さらに、近年の研究ではクロモジにインフルエンザの感染予防効果があることが明らかとなりました。クロモジに含まれる成分がインフルエンザウイルスの増殖を抑えることが実験で確認されたのです。このため、のど飴などにクロモジの成分を抽出したエキスを使用した商品などが販売されるようになってきています。

香り高いクロモジの収穫方法

香り高いクロモジの収穫方法
クロモジは早春に美しい花を咲かせる樹木ですが、精油の原料としては花ではなく、香り豊かな樹皮が使用されます。そのため、樹皮が香り高い状態の秋頃に収穫が行われます。
収穫するには、クロモジの枝を切り取り、樹皮を剥がす作業が必要です。この作業は手作業で行われるため、時間と労力がかかりますが、クロモジの香りを最大限に引き出すためには欠かせません。収穫したクロモジは粉砕してウッドチップ状にした後、蒸留器で抽出します。

エッセンシャルオイルとして瓶詰めの工程に移る際、クロモジのオイルは他の精油との相性がよいため、ブレンドを行います。八女飛形蒸留所では、このプロセスに特に力を入れています。クロモジの木の深い自然の香りを基調に精油を加えることで、さらに豊かな香りのオイルが生まれます。

当蒸留所でクロモジに合わせるのは、さっぱりとした柑橘系の香りがするユズやビワの精油。クロモジとは対称的なフルーツの甘みと酸味が香りにプラスされることで、角のとれたまろやかな香りに仕上がります。

ぜひこの秋の季節に、クロモジを使った冬星エッセンシャルオイルを試してみてください。